読み物

【Mimiさんの着こなし講座】vol1. 大人世代のTシャツのおしゃれはどうつくる?

writer NATULAGI編集部

60代のおしゃれYouTuber・Mimiさんに教わる、おしゃれ上手になるための特別講座。全3回にわたりお届けします。

第1回目のテーマは、大人世代のあるある、「Tシャツがいまいちおしゃれに見えない問題」です。

ナチュランオリジナルのTシャツを使ったコーディネート実例とともに、Tシャツスタイルをおしゃれにみせるコツをご紹介いただきました。誰でも、何歳からでもおしゃれ上手になれる、Mimiさん流の着こなし術をぜひご参考にしてください。

 [目次]

  Q. Tシャツを着るとなんだか部屋着のよう。おしゃれに着こなすコツはありますか?

  A. プラスワンアイテムで脱・部屋着コーデ!

  Lesson1 ベストを重ねて新鮮にアレンジ

  Lesson2 腰に巻いたカーディガンでメリハリをプラス

  Lesson3 きれい色のスカーフで目線をアップ

Q. Tシャツを着るとなんだか部屋着のよう。おしゃれに着こなすコツはありますか?

A. プラスワンアイテムで脱・部屋着コーデ!

プリントTから無地、柄物まで「Tシャツは30枚ほど持っています」というMimiさん。夏以外でも重ね着のインナーに使うなど、季節を問わずTシャツスタイルを楽しんでいます。

そんなMimiさんに、Tシャツスタイルを垢抜けさせるコツを聞くと……

Mimiさん
「Tシャツにパンツやスカートを合わせただけのワンツーコーデがいまいちおしゃれに見えないときは、スカーフや帽子、カーディガンなどの小物をプラスするのがおすすめです!

小物を加えて、コーディネートのどこかにメリハリを出すことを意識するといいと思います」

Lesoon1
ベストを重ねて新鮮にアレンジ

「& yarnの猫プリントTシャツ×ichiの水玉柄スカートのモノトーンコーデに、ユニクロで購入したベストを重ねて、大人っぽく仕上げました。

着こなしを新鮮に見せてくれるベストは、Tシャツコーデのプラスワンにおすすめのアイテム。印象を引きしめる効果はもちろん、体型カバーにも役立ちますよ」

Lesson2
腰に巻いたカーディガンでメリハリをプラス

「ブルーのボーダーTの爽やかなマリンのイメージを活かして、GUの白いスカートを合わせました。

そのままだと普通のワンツーコーデなので、グリーンのカーディガンをウエストに巻き、シルエットにメリハリをプラス。帽子やイヤリングを足すことで、さらにTシャツのおしゃれが楽しくなります」

※Mimiさん着用カラーは5月再入荷予定

Lesson3
きれい色のスカーフを巻いて目線をアップ

「体型が気になってゆったりめなTシャツを選ぶこともあるかもしれませんが、そんなときこそ全体のバランスに気をつけたいところです。

こちらのTシャツは身幅がかなりワイドなので、前裾を少しだけインしてすっきり見えるようにアレンジ。また、顔まわりが明るくなるように、オレンジのスカーフを合わせました。

トップスをコンパクトに見せ、さらにスカーフを巻いたことで目線が上がるため、スタイルをきれいにみせることにもつながります

着用のオリジナルアイテムの
ご感想もいただきました!

Mimiさん
「今回着用した3種類のTシャツはどれもやわらかくて肌あたりがよく、ストレスのない着心地でした。落ち感もあってきれいに体に沿ってくれますが、シルエットにゆとりがあるので体型を拾わないところもいいなと思いました♪」

次回のMimiさんの着こなし講座では、サロペットのおしゃれをご紹介します。(5月上旬公開予定)どうぞお楽しみに。

【画像提供】Mimiさん

\Mimiさん着用のTシャツをご紹介/

取材・協力

Mimi

YouTuber

1960年生まれ。高知県郊外のマンションに猫(茶太郎)と暮らす。61歳で開設したYouTubeチャンネル『Mimi’s life』が人気に。「60代のひとり暮らし」を明るく楽しく生きる衣食住のアイデアを発信する。著書に『60代のおしゃれの見直し今を楽しむ服を着て。』(主婦と生活社)、『これまでも、これからも Mimiさんの何歳でも自分を楽しむ手作り服』(ブティック社)などがある。Instagram:@mimi_chata1960

読み物カテゴリー一覧
ページトップへ