環境への配慮や日本人に合った形などの観点から、日本の自社工場でつくることにこだわったブランド「NARU」。その丁寧な製法が活きるデニムアイテムを得意としています。今回は通年着られるほど良い厚みのデニムを使用した、ジャンパースカートとパンツが登場。バイヤーおすすめのコーディネートとともに、詳しくご紹介いたします。
- 今回ご紹介するデニムアイテム
大人らしい落ち着きのある
<ジャンパースカート>

まずはナチュラルスタイルの定番、ボーダーカットソーを合わせて、ジャンパースカートをカジュアルにスタイリング。厚すぎず薄すぎない<8オンス>のデニムを使用することで、すとんとした落ち感が生まれ、大人らしい印象を与えてくれます。

後ろ身頃にも深めのVカットを入れた、抜け感のあるバックスタイル。襟元や裾、ポケットにあしらった白のステッチが、アクセントになっています。アームホールを広めにとり、インナーを合わせてももたつきません。

▼ Coordinate item
◇ ボーダー ポーセリンシャツ
襟元を少し立ち上げたボトルネックが特徴的なプルオーバーは、定番ボーダーの鮮度をぐっと上げてくれます。こだわりの技法で作られた上質な生地感で、大人のカジュアルスタイルにぴったり。
◇ マウンテンパーカ
季節の変わり目に重宝する、ドライタッチのマウンテンパーカ。両脇の裾に配した紐を絞れば、ふんわりシルエットも楽しめます。
- コーディネートに使用したアイテム
リネンコットンマルシェバッグ(A・キナリ×ブラック)
nop de nod¥3,850 (税込)

まだ寒さが残る今の季節には、タートルネックのニットを合わせたスタイリングがおすすめ。落ち着いたレッドを選べば、女性らしいシックな雰囲気に。ゆったりとした身幅のため、重ね着しても窮屈に感じることなく着ていただけます。

縫製後に製品洗いを施して、適度なハリと柔らかさを備えたデニムは、ネップ(節)の素材感も相まって優し気な表情を生みます。
- コーディネートに使用したアイテム
シルクコットンリブタイツ(B・チャコール)
hakne¥6,600 (税込)
おしゃれに穿きこなせる
<すらりパンツ>

ニュアンス感漂うベストとシャツの組み合わせには、深い色合いが美しいデニムパンツを合わせることで、きりっと引き締まった装いに。長めに取ったレングスは、ラフに一折りしてこなれ感を出しました。ちらりとのぞく赤いステッチは、丁寧な縫製の証。

ジャンパースカートと同じ<8オンス>のデニムは適度なハリ感で、縦のラインをすっきり見せてくれます。
深めの股上で腰まわりには余裕を持たせ、ゆったりとした穿き心地も嬉しいポイント。ウエストを調節できる内紐も付いています。

▼ Coordinate item
◇ テレコベスト
柔らかな裏毛スウェット生地のベストは、上品見えするカーキグレーをチョイス。ボリュームスリーブとも相性の良い、広く取ったアームホールがデザインポイントにもなっています。
◇ ヘンリーネックシャツ
滋賀県の伝統的な綿素材「近江晒」を使用した、優しい着心地のスタンドカラーシャツ。シンプルな佇まいはフォーマルにも合わせられ、一枚持っていると重宝します。
- コーディネートに使用したアイテム
メダリオンシューズ【ナチュラン限定カラー】(F・オフホワイト)
Marie-Louise¥14,300 (税込)
- NARU 売れ筋ランキング
NARU 商品一覧

コーディネートに使用したブランド
その他の【特集一覧】はこちら
