見て、触れて感じる温かなデザイン
1stコレクションのテーマは“Bread”。良質な革製品で知られるバングラデシュ製レザーを使い、全商品にパンや麦をモチーフにした可愛らしいネーミングやデザインをあしらっています。思わず触れてみたくなる優しい表情は、ふっくらとした焼きたてのパンのようです。 手にした時のほっこりするような温かな気持ちや、触れた瞬間の柔らかさなど、靴から様々なことを「FeeL」=感じてほしい。そんな思いが込められたシューズブランド「フィール」がナチュランに初登場。まるで焼きたての“パン”のような、遊び心あふれるデザインと魅力を装いと合わせてご紹介します。
ブランドのこだわりを「 FeeL 」


希少な製法による、驚きの軽さと柔らかさ
FeeLでは「ボロネーゼ製法」と「プラットフォーム製法」2つの製法を採用。工程作業も多く、革の裁断からパーツ合わせ、縫製、仕上げまでと工程の多くが手作業。手間がかかる分、足に吸い付くような返りの良さと柔らかさに。余計な中底をなくした驚きの軽さも魅力のひとつです。ボロネーゼ製法とは
足を包み込むように裏革を袋状に仕立てた、イタリアの伝統的製法のひとつ。返りのよいしなやかな履き心地が特長で、イタリアのボローニャが発祥なことから、“ボロネーゼ”製法と呼ばれています。- ご紹介するレザーシューズ

フランスパンをモチーフにしたレースアップシューズ。細長いオリジナルの木型を制作した、こだわりのラウンド型が特徴的です。クープと呼ばれるパンの割れ目模様を表現したセンターラインもポイント。

底材には返りの良いクレープソールを使用することで、長時間の歩行にも最適。明るいブラウンカラーは、季節感のあるマニッシュスタイルにもおすすめ。優しい革の色合いで、ブラウンとダークブラウンの2色をご用意。
DETAIL

細部にまで行き届いた繊細なステッチのあしらい。

足を優しく包み込み、履くほどに柔らかくなじみます。
- コーディネートに使用したアイテム

パンになる前の「生地」=ドォウをモチーフにしたスリッポン。生地というだけあって、飾りを付けず、生地そのままのやわらかさや素材の良さを表現した、プレーンなデザインに仕上げています。

すっきりとしたシンプルなデザインで合わせやすく、カジュアルはもちろん、程よいラウンド型なのできれいめなワンピースにも品よく馴染みます。
DETAIL

こっそりとあしらったデザインステッチ。

クレープソールで屈曲性にも優れています。
- コーディネートに使用したアイテム
メリノウールタイツ(B・チャコール)
hakne¥6,050 (税込)

コッペパンの素朴なイメージを表現したレースアップシューズ。カチッとしすぎない、コロンとしたフォルムが可愛らしく、「フランス」シリーズとはまた違ったレースアップに仕上がっています。

革の経年変化をじっくりと楽しめるダークブラウンは、ほっこりナチュラルな装いを大人らしく引き締めてくれて◎。カラーは、ベーシックなブラウン、ダークブラン、ブラックの3色展開。
DETAIL

麦をモチーフにした可愛らしいステッチがアクセント。

ほどよいヒールの高さで歩きやすさも抜群です。
- コーディネートに使用したアイテム

先ほど紹介したコッペパンシリーズの本革ブーツタイプ。足に沿うコンパクトなシルエットが女性らしく、ヒールの配色がほどよいアクセントに。

すっとした滑らかなフォルムに合わせたレースアップが足元を品よく飾り、きれいめからカジュアルまで幅広く楽しめます。
DETAIL

こだわりを感じさせる、麦を模ったステッチや穴飾り。

ジッパー仕様で、着脱するときも無理なく楽々です。
- コーディネートに使用したアイテム
メリノウールタイツ(B・チャコール)
hakne¥6,050 (税込)

クリーンなホワイトカラーが軽やかなこちらのレースアップは、「小麦」を表すWheatがモチーフに。小麦の形や小さな穴をたくさん散りばめたメダリオンの装飾が贅沢な仕上がりです。

幅広い年齢層に向けた甘すぎないデザインもポイント。今年人気の半端丈パンツとも相性がよく、季節を問わず履いていただける一品です。
DETAIL

アッパーに模られた小麦模様。牛革仕様で足なじみも抜群です。

返りの良いプラットフォーム製法により、履き心地も軽やかです。
- コーディネートに使用したアイテム
靴からたくさんの事を「 FeeL 」して

靴の形やカラー、繊細なステッチの装飾と、こだわりがたっぷりと詰まった良質なレザーシューズたち。細部に散りばめられた“Bread”の要素を探すのも楽しみのひとつ。ぜひ、見て触れて「FeeL」の魅力を感じてみてください。
- コーディネートに使用したアイテム
- FeeL 売れ筋ランキング
もこもこファーアイテムもご一緒に

FeeL 商品一覧

その他の【特集一覧】はこちら
