
ブランド名の「YARRA ( ヤラ ) 」は、オーストラリアの先住民族アボリジニの言葉で”ゆったり流れる”の意味。そんなYARRAから、ニュアンスカラーが涼しげな新作が届きました。
昔ながらの染色技法を使った優しい色合いの服をはじめとする、大人のカジュアルウェアを紹介します。

昔ながらの染色技術を使い表現した、心が和むような優しい色味は、日本製ならでは。
チュニックシャツワンピースのグレージュ色は、香川県・琴平の熟練職人によって丁寧に染め上げられる「琴平炊き」によるもの。ボトムスには、江戸時代に行われていた「東炊き」という染色技法でを使って染色した、オフホワイトのコーディロイパンツを合わせました。



裾の長さに前後差のあるデザインは、さらりと着るだけで着こなしが決まります。袖にあしらわれたカフスがアクセントとなり、こなれた雰囲気を醸しだします。
ふっくらと柔らかな穿き心地のコーディロイ生地は、細めの畝(うね)がカジュアルになりすぎず、どこか上品な印象に仕上がります。
DETAIL



- コーディネートに使用したアイテム

アイスグレーのお色が涼しげな、裏毛カットソー生地の日本製プルオーバー。コットン100%の生地で、さらっとしたドライタッチが肌に心地よく馴染みます。

一見シンプルなデザインですが、袖の内側にタックをほどこし形作った立体感のあるシルエットに仕立てました。生地にほどよい厚みがあるので、きれいなシルエットを保つことができます。

立体感のある形がこなれた雰囲気漂うパンツは、綿・ウール・リネンを混紡し、ふんわりと優しい風合いに仕上げました。裾にはダーツを入れ、丸みのあるフォルムを表現。
裾の長さは靴下が少しだけ覗く股下60cmで、おしゃれの楽しみが広がります。
DETAIL
日本で丁寧に織られた織り柄が、大人カジュアルな着こなしに上質なニュアンスをプラス。

ウエストのタックで、どこかほっこりとした雰囲気が漂います。トップスをインした着こなしも、ボタンがアクセントとなって◎。
- コーディネートに使用したアイテム
プレーントゥシューズ(D・ダークブラウン)
Marie-Louise¥13,200 (税込)

穏やかなアイボリーカラーのニットベストと、ブルーがかったグレーが柔らかな空気感をまとうワンピースが爽やかなコーディネート。
コットンモダール生地のワンピースは、前後どちらでも着用できる2WAY仕様で、ボタンをすべて開ければ羽織りとしても着られる優れものです。
太めの糸でざっくりと編んだアルパカ混のベストは、形にこだわりました。

ふんわりと柔らかな質感が、肌に心地よいコットンモダール素材。
ウエストや袖にあしらったギャザーで、女性らしさをさりげなく演出します。

安らぎを感じるふわふわとした風合いのニットベストは、バックに小さなベルトをあしらい、大人っぽい印象をプラスしてくれます。ショールカラーのデザインで、品の良さと首元を冷えから守る機能性を兼ねそろえたところも嬉しいポイント。
普段の着こなしに加えるだけでこなれたコーディネートが完成する、お役立ちアイテムです。
DETAIL



- コーディネートに使用したアイテム
- YARRA 売上ランキング
商品一覧

その他の【特集一覧】はこちら
