ひと足早くご予約をスタート!
ほっこりぬくもりを感じるおうちクリスマス
今年も残すところあと2か月になりました。
1年の終わりと聞くと寂しい気もしますが、イベントが多いのも年末年始ならでは。
まだまだ、在宅時間が多い今、みなさんにおうちクリスマスを楽しんでいただけるようなグッズをご用意いたしました。
見ているだけでほっと癒されるアイテムです。
クリスマスを待つ時間も楽しくなる愛らしいグッズ
今年のクリスマスはインテリアや飾りはどうしよう……。
大きなツリーやオーナメントは憧れるけど、ちょっと置く場所もなくて……。
そんな方にもおすすめの気軽に楽しめる3ブランドの雑貨をご紹介。
置く場所や組み合わせ次第でアレンジもできるので、頑張りすぎずにちょっと華やかに。
自分らしいクリスマスを過ごしてください。
【d'ici peu】商品一覧
【NORDIKA nisse】商品一覧
【めでたや】商品一覧
ひとつひとつが1点もの。
フレッシュコニファーと木の実を使ったクリスマスリース
d'ici peu


針葉樹や実を使って丁寧につくられたクリスマスにぴったりのリース。
自然素材は形も表情も様々なので2つとして同じものはなく、お届けしたリースは自分だけの1点もの。
フレッシュな素材を使っているので、飾りながら少しずつドライに変化していく様子も楽しめます。
フックがついているのでドアや壁に飾りやすいのもポイントです。

フレッシュリースの魅力は何と言っても色の抜けていない状態から飾れるので、瑞々しい葉の香りや色合いが楽しめること。
今回は赤や白の実を入れているので、グリーンとのコントラストが一層映えます。

green
ヒムロスギ
ユーカリ ポポラスベリー
ブラックベリー
南京ハゼ

red
ヒムロスギ
ユーカリ ポポラスリーフ
サンキライ
ユーカリの実
グロボラス
リースは2日後くらいから少しずつしぼんで、徐々にボリュームも落ち着いてきます。
また、フレッシュな状態とドライフラワーになったときと見た目の印象も異なるため、
生花の爽やかなイメージと、ドライに仕上がったときの大人っぽい表情、さらに変化していく過程を楽しんでいただけます。
【d'ici peu】商品一覧
▼このページで紹介したアイテム
デンマークの妖精ニッセをモチーフにした木製人形ブランド
NORDIKA nisse

北欧で昔から親しまれているニッセはおうちに幸せをもたらす妖精。
子どもたちと家を見守ってくれる優しい彼らは、クリスマスの時期にはサンタのお手伝いをします。
この子とあの子はきっととっても仲良しだろうな、こんな話をしているんだろうな、なんて物語を想像しながら、お家のあちこちに置いてあげてください。
いつの間にか飾り物の場所が変わっていたり、家の中で起こるちょっと不思議なことは、いたずら好きで、チャーミングな彼らのしわざかも……。
ふっと肩の力が抜けるかわいらしい人形です。

そりを引いたサンタ
子どもたちに配るたくさんのプレゼントを詰め込んだソリを引く働き者サンタのニッセ。小さなパーツの組み合わせで丁寧に作られた木製のソリ、プレゼントも箱状や袋状と、包装にもこだわりを感じられます。
リースを持ったサンタ
サンタとリースという、定番同士の正統派ニッセです。リースを大事に抱えたニッセがなんともかわいらしい姿。リースも葉・リボン・ベルと細部まで丁寧に表現されていて、クリスマスの雰囲気を盛り上げてくれます。

街灯
ナチュラルな質感を大切にするため、全て木製でつくられたノルディカの街灯。木目や木肌など、ゆらぎのある天然木にそのまま塗装することで、そのぼんやりとした暖かみを表現しています。随所を円形にすることで、どこか柔和で可愛らしい印象に。
ベンチ
おちゃめで働き者の妖精ニッセと合わせて飾りたい、美しい白木で仕立てた木製ベンチです。サンタや外灯と並べたり、テーブルに見立てて飾るのもおすすめです。

ひとつひとつ丁寧にハンドメイドでつくられている愛らしいニッセやサンタ、森の動物たち。
製造は、北欧のプロダクト生産において要といえるエストニアで行われた高いクオリティの人形です。
大きさはサンタで約15cm。
小さいけれど存在感の大きな子たちです。
毎年少しずつ買い足して、仲間を増やしていく楽しみ方もおすすめ。

ノルディカニッセの人形を2体まで入れることのできる専用のギフトボックス。
高級感のあるマットレッドのスリーブ箱に、金のノルディカニッセの証マークが箔押しされています。
クリスマスプレゼントやご自宅での保管用に活用していただけます。
【NORDIKA nisse】商品一覧
▼このページで紹介したアイテム
四季折々の行事やめでたさを和紙で仕立てた飾り
めでたや

忙しい現代で季節を味わうことが難しくなりつつあっても、季節の変化やお祝いを手軽に楽しめるように、いつまでも文化や行事を伝えていけるようにと和紙を素材につくられためでたやの小物。
どこか懐かしく、愛おしい日本の原風景です。
今回はこの時期にぴったりの冬の思い出をモチーフにしたアイテム。
残り少ない年の瀬は暮らしを整え過ぎゆく年を惜しみつつ、新しい年を心待ちにする。
良き1年でありますようにと願う心をお届けします。

もみの木と雪だるま
そっと机の上に飾っておくだけで癒されるそうなマフラーをして満足げな雪だるま。もみの木にはお好みで飾りつけができるように、 デコレーション用パーツ(綿・切り絵パーツ)がセットになっているので、アレンジして自分だけのオリジナルのクリスマスツリー作りが楽しめます。
家
煙突や天窓のついたかわいい家を、和紙で繊細に表現。
ひとつずつ配置しても、たくさん並べて街並みを作っても、とてもかわいい仕上がりに。
一年通してさまざまな飾りと組み合わせて、ぬくもり溢れるインテリアが楽しめます。

めでたや遊び 暖炉
和紙のやさしい表情を活かしてつくられた、暖かな炎が揺れる小さな暖炉。
扉は開閉できるだけでなく、中には小さな炭が入っているこだわりのデザイン。
上に置く片手なべのふたを取れば、あたたかな湯気が見えそうです。
めでたや遊び 薪ストーブセット
バケツ、薪五本、掛け台、スコップ、ほうき、トングがセットになった薪ストーブのセット。
薪一本一本にもこだわった、繊細で美しい技が光ります。心までやさしくあたためてくれるような、温もりを感じる仕上がり。

めでたや遊び おでん鍋
寒い日に温かいおでんで暖まる、そんな冬の光景を和紙で表現しました。
おいしそうなおでんがぎっしりと詰まった、贅沢な仕上がり。
心までやさしく暖めてくれるアイテムです。
季題掛け軸 サンタからのプレゼント
真っ赤な服に身を包み、そりに乗ったサンタがプレゼントを届けに来てくれる、わくわくした気持ちが思い出されます。もみの木とサンタクロースはふっくらと綿を詰めた押絵で、やわらかな雰囲気に。プレゼントも立体的にあしらった、奥行きを感じるデザインです。

大きさはおでん鍋で約5㎝の手のひらサイズ。
スペースも取らないので気軽に飾れる小物です。
毎年シーズンテーマでバリエーションが増えるので、少しずつアイテムを増やして、飾り方や配置を変えていけるのも魅力のひとつ。
季節を積み重ね、楽しみが増えていく和雑貨です。
ひとつひとつが1点もの。
フレッシュコニファーと木の実を使ったクリスマスリース
d'ici peu
- d'ici peu クリスマスリース
デンマークの妖精ニッセをモチーフにした木製人形ブランド
NORDIKA nisse
- NORDIKA nisse 木製人形
ベンチ(カラー1)
NORDIKA nisse¥1,870 (税込)
街灯(カラー1)
NORDIKA nisse¥1,650 (税込)
四季折々の行事やめでたさを和紙で仕立てた飾り
めでたや
- めでたや 和紙のミニチュア小物
家(カラー1)
めでたや¥2,200 (税込)
新メニュー豚汁も登場!
野菜をMOTTOレンジカップスープ

その他の【特集一覧】はこちら
