UPDATE:2022.2.12
ナチュランで働くスタッフが愛用品をご紹介する
「スタッフのお気に入り」コーナー。
実際に購入し使ってみて良いなと思った品々を、取扱い商品問わずピックアップしてまいります。
第6回目は、バイヤーの吉永と小石川が購入した、特別な日にはもちろん、普段使いもできるバッグをご紹介します。
バイヤー:吉永
「HIRAMEKI.」のタッセルポシェット

飽きのこないスタンダードなデザインが魅力のバッグ。
革にシボのある表面は、傷がついても目立ちづらいところもお気に入りです。

フォーマルシーンではもちろん、カジュアルなコーディネートに合わせても、革とゴールドの金具がポイントになり、メリハリのある着こなしができるのでとても重宝しています。
二種類の長さのコードがついているので、気分に合わせて付け替え可能。
デイリーな装いのときは長いコードの先を結んで調整することも。
- ご紹介したアイテム
バイヤーのご紹介

吉永 PROFILE
担当ブランドは「ichi」「D*g*y」「08Mab」など。
普段はデニムなどパンツスタイルが多く、マニッシュな着こなし提案に定評あり。
バイヤー:小石川
「TIDEWAY」のボストンバッグ

昨年に、娘の卒園式と入学式の為に買ったボストンバッグ。
もともとフォーマル用のバッグを持っておらず、かしこまったものではなく、普段使いもできるようなバッグがないかな…と思っていたところ、「TIDEWAY」で発見しました。


フォーマルシーンでは、洋服のカラーやデザインを選ばず、財布や携帯電話、携帯スリッパなど必要なものは丁度良く入るサイズ感です。
普段着ているインディゴデニムなどのカジュアルスタイルにも合わせやすく、革靴を選んでマニッシュなスタイリングを楽しんでいます。
丸みのあるフォルムと、ほどよくツヤがある牛革の風合いもお気に入りポイント。
ご紹介したバッグは現在販売しておりませんが、「TIDEWAY」には、他にも上質な革で作ったバッグがたくさん。ブランドページも、ぜひご覧くださいね。
バイヤーのご紹介

小石川 PROFILE
担当ブランドは「LILASIC」「so」のほか、毎週連載でお届けしている『暮らしの服』バイイングとコーデ提案も。
お値段以上のプチプラアイテム発掘が得意。
その他の【特集一覧】はこちら
