
カジュアルにもきれいめにも
1枚で3役!シャンブレーツイルワンピース
着るだけでおしゃれが完成する楽ちんなワンピース。
前開きタイプを選べばコート代わりに、はおりとしても使えるので着こなしの幅が広がります。
今回は夏の終わりから秋冬も活躍する長袖ワンピースの新作をご紹介。
3通りのアレンジが楽しめるので、コーディネートもぜひ参考にしてみてください。

洋服と同素材のくるみボタンがポイント。
ダブルボタンですが、上ボタンのみボタンホールがついているので簡単に取り外しできます。
生地が重なる部分の角を丸くすることでやさしい表情にしました。

背中に大きなタックを入れることでふわっと広がるAラインシルエットに。
タックを前にしたアレンジもおすすめ。
ボタン側は浅めのVネック、タック側はクルーネックになります。

ブラウン、グリーンそれぞれブラックの糸と合わせた平織りなので、杢調の色合いが特徴的。
見る角度によって少しずつ変化するシャンブレーの光沢は、カジュアルな中に華やかさのある印象に。
メンズライクな生地をあえてワンピースで使うことで、甘過ぎないワンピースの着こなしが楽しめます。
おめかしスタイルにもなる上品なタックワンピース


シンプルなデザインに大きなタックが目を引くワンピース。
ブーツやフラットシューズなどを合わせるときれいめスタイルに。
アクセサリーも映える装いです。


後ろ姿は多ボタンが目を引くデザイン。
落ち着いたカラーなので、急なおよばれにも活躍する1枚です。
柄のボトムスとも合わせやすいベーシックなカラー


今年らしいスタイルになるブラウンとグリーンの2色ですが、柄のボトムスとも相性がよく、重ね着にも便利。
裾からスカートを覗かせて差し柄にすると違った雰囲気に。


コートワンピースとしても使えるので、肌寒くなるこれからの季節は持ち歩きにも便利。
軽めのアウターとしても重宝します。
‟ワンピース+パンツ”定番のリラックスレイヤードスタイル

いつものパンツスタイルにはおるだけでこなれた着こなしになるワンピースの重ね着。
カジュアルになりすぎず、大人のレイヤードスタイルが完成します。


身幅たっぷりのゆったりシルエットなので、残暑厳しい季節はTシャツに重ねて。
秋冬はニットやタートルネックと合わせても◎。

アウターに合わせるように、ラフにマフラーを巻いても。
手持ちのアイテムと組み合わせを変えて、アレンジ自在のワンピースです。
コーディネートに使用したアイテム
- おめかしスタイルにもなる上品なタックワンピース
- 柄のボトムスとも合わせやすいベーシックなカラー
ダブルモンクシューズ(B・ブラック)
Marie-Louise¥13,200 (税込)
- ‟ワンピース+パンツ”定番のリラックスレイヤードスタイル
ヘビーキャンバストートL(D・ベージュ)
松野屋¥10,560 (税込)
プレーントゥシューズ(D・ダークブラウン)
Marie-Louise¥13,200 (税込)
新作が9月5日まで送料無料!
オリジナルブランド アウター先行受注会開催中

コーディネートに使用したブランド
その他の【特集一覧】はこちら
