着心地が良く、お手入れもしやすい天然素材を使ったお洋服を展開している「homeworking」の新作を、企画の鈴木さんに着こなしていただきました。爽やかな色と柄が魅力のワンピースやブラウスが登場。
今回から鈴木さんのとっておきアイテムをご紹介いただく“ミニコラム”もスタートです。ぜひ合わせてご覧ください♪
鈴木さん 身長:157cm

1つめのスタイルは、昨年ナチュランでも大好評をいただいた花柄ワンピースの新作です。
ベージュのパンツやサンダルなど、足元はカジュアルにまとめて軽やかな雰囲気に仕上げました。

さらりと滑らかなコットンローン生地に、細かなプリントをほどこした上品な小花柄。
お顔まわりがすっきり整うように仕立てた小さめの襟が、女性らしくきちんと見せてくれます。

ボタンが裾までついた、前開き仕様。サイドスリットが入っているためスカートやぺチパンツと重ね着もできます。
落ちついた配色で合わせるカラーを選ばないのも魅力の一つ。この春トレンドのカラーボトムを合わせても素敵です。

着丈115cmと小柄さんもスタイリングしやすい長さ。身幅はゆったりしていますが、縦にすとんと落ちるAラインシルエットできれい見せを叶えてくれます。二の腕まわりを隠す、やや長めの袖丈も大人にとってうれしいポイント。
合わせる小物を変えることで、クラシカルにもカジュアルにも着こなせる一着です。
※シューズは鈴木さんの私物です。
- コーディネートに使用したアイテム

2つめのスタイルは、白のプルオーバーに色鮮やかな赤のキュロットを合わせて、ちょっぴりクラシカルに。
キュロットはさらりとしたリネンに、落ち感のあるレーヨンを混紡。ほどよいハリと光沢があり、動くたびにふわりと裾が揺れるしなやかさも持ち合わせています。ボリュームたっぷりなシルエットで装いを飾るアイテム。

清涼感のあるプルオーバーは、コットンリネン素材。クラフトワッシャー加工をほどこすことで、ヴィンテージライクな凹凸や、柔らかな風合いを引き出した逸品です。

ワイドシルエットと広めの袖で、すーっと風が通り抜ける心地よい着心地。
マチ付きのサイドスリットに、遊び心のあるポケットなど、細部までこだわりを感じます。

楕円形の底にギャザーを寄せた、ぽってりとした形がかわいいバッグもご紹介。開口部は片手で留めやすいスナップボタン仕様。大きな内ポケットもついていて、使い勝手抜群。マチがあるため荷物をたくさん持ち歩くという方にもおすすめです。
- コーディネートに使用したアイテム

3つめのスタイルは、ブラウスとパンツでゆるっとカジュアルに着こなしました。
homeworkingのアイテムはすべて日本製。シンプルな着こなしこそ、生地の上質さや細かなディテールが光ります。

淡いストライプ柄のリネンブラウス。ボリュームのある身頃に、きゅっとギャザーを寄せたカフス袖がバランスよく、優し気な印象です。ちょこんと小さな丸襟もかわいらしく、オンにもオフにも活躍します。

たっぷりとった身幅は、なんと170㎝。着用するとサイドに落ち感が生まれるボックスシルエットで、ふんわりと包み込まれるような着心地です。「体型カバーにも使えそう!」と撮影スタッフの中でも好評だった一枚。

パンツは腿まわりにゆとりを持たせて、裾をゆるやかに窄ませたテーパードシルエットを採用。股上深めのウエスト総ゴム仕様で、休日のリラックスタイムにも穿いていただけます。

斜めにカットされたポケットが愛らしくて、後ろ姿も撮らせていただきました。
コットンリネンシャンブレー特有の霜降り状のムラが見られる、奥深い風合いも魅力的。素材を十分に活かした生地で、どこか上品さも伺えます。

合わせたTシャツはトレンドに左右されないベーシックなフォルムで、重ね着のインナーとしてはもちろん、一枚でも着こなしていただけます。柔らかな肌ざわりのコットン天竺生地で、季節を通してコーディネートの頼れる味方に。鮮やかな発色とお手頃価格にもご注目です♪
- コーディネートに使用したアイテム
メダリオンシューズ【ナチュラン限定カラー】(F・オフホワイト)
Marie-Louise¥14,300 (税込)

最後にご紹介するスタイルは、あたたかな季節にぴったりな色と柄を取りいれたコーディネート。
黄色の花を咲かせるミモザを描いたボタニカル柄ブラウスに合わせて、インナーは明るめな色をチョイス。白いシューズで足元に抜け感を加えました。

小さなショールカラー付きで、ボタンを留めるとチュニックとして一枚で着られます。ヒップがすっぽりと隠れる絶妙な着丈で、細身のパンツにも気兼ねなく合わせられるところが大人にとってうれしいポイント。

ヨーク下に丁寧にあしらったギャザーが、ふわりと広がる立体的なシルエットを形成。
きめ細かなオーガニックコットンを使用しており、肌にもやさしく、夏場も爽やかに過ごせます。

ブラウスの中は季節を感じる明るめのカラーで統一。トップスをインしてすっきりと着こなしました。

洗いざらしたような柔らかな風合いと、ナチュラルなシワが魅力のコットンワッシャーツイルパンツ。ちょうどいいワイド感と、すとんと落ちるストレートシルエットで細見えするデザインです。
丸みを持たせた大きな後ろポケットがアクセント。ちらりと足首が覗く丈感でカラフルな靴下合わせもお楽しみいただけます。

とろんとした滑らかな質感が心地よい、昨年好評のベルギーリネンをつかったプルオーバーが登場。ややムラのある織り目が美しく、ほのかな透け感が涼し気な印象です。
伸縮性もあり、アクティブに動きたい日や肩の力を抜いてゆっくりと過ごしたい日にも好相性。黄みがかったグリーンカラーでお顔まわりがぱっと明るく仕上がるので、晴れた日のおでかけがより一層お楽しみいただけます。
- コーディネートに使用したアイテム
メダリオンシューズ【ナチュラン限定カラー】(F・オフホワイト)
Marie-Louise¥14,300 (税込)
ミニコラム、始めました!

企画の鈴木さんに特別気に入っているアイテムを教えていただく、ミニコラムがスタート。
第一回目のアイテムはブランドの顔でもある“エプロン”です。
homeworkingでは出社をしたらまず自分のエプロンを手にとって、作業開始。一人ひとり好きな形を選んで着ているとのこと。エプロンを身につけると気持ちがしゃきっとして、仕事モードに切り替わるそうです。
「わたしはシンプルで洗いやすいエプロンが好きで、以前販売していたこちらの3種類をよく身につけています。ずいぶんと長いこと愛用していて、リネン特有の経年変化で手に馴染むようになりました。」

「レザーストラップが付いたタイプは、脇の下に当たる部分に隠しゴムが入っていたり細部にまでこだわりが効いていて、動きやすいです。腰にくるっと巻いて使用するタイプは、直線的なシルエットやクラフト感のある風合いがお気に入り。
最近ではワンピースのように着られるスモッグや、キャミソールタイプが人気ですよね。わたしも仕事場ではすぐに着脱できるようなタイプを着ていますが、家ではギャザーがたっぷり入ったデザイン性の高いタイプを着ることがあります。体型を気にせずに着られるので、サイドが開いたタイプも素敵だと思います。みなさんもぜひ自分に合った、お気に入りのエプロンを見つけてみてください。」
※現在取り扱いのない商品となります。予めご了承ください。
- homeworking 売れ筋ランキング
1位
エンブロイダリーレース マルシェバッグ(B・ネイビー)
homeworking¥4,950 (税込)
2位
セルヴィッチデニム 裾ダーツパンツ(ネイビー)
homeworking¥13,200 (税込)
3位
コットンダブルガーゼ ショールカラーブラウス(B・ブルー)
homeworking¥10,780 (税込)
4位
TOP天竺 ラウンドカラーシャツ(C・チャコールグレー)
homeworking¥9,790 (税込)
5位
コットンリネンレーヨン 羽織りコート(B・ブラック)
homeworking¥15,400 (税込)
6位
コットンリネンダンガリー ワークポケットシャツ(B・ネイビー)
homeworking¥10,780 (税込)
7位
天竺ボーダー ボートネックプルオーバー(B・ネイビー×グレー)
homeworking¥8,690 (税込)
8位
コットン キャミソールエプロン(B・チドリ)
homeworking¥9,790 (税込)
9位
コットンツイル 裾タックパンツ(C・ネイビー)
homeworking¥13,200 (税込)
10位
ドットジャカード ボートネックプルオーバー(B・ネイビー)
homeworking¥9,790 (税込)
homeworking 商品一覧

コーディネートに使用したブランド
その他の【特集一覧】はこちら
