環境への配慮や日本人に合った形などの観点から、日本の自社工場でつくることにこだわったブランド「NARU」。永く付き合えるアウターを見つけたい、そんな大人女性の心を掴む3つのアウターをバイヤーが厳選しました。この冬の本命アウターを、とっておきの着こなしと合わせてご紹介いたします。
- 今回ご紹介するアウター
内側からぬくぬくと暖かい
「裏起毛デニムジャケット」

■ デニム裏起毛 スタンドジャケット
暗くなりがちな冬の装いをぱっと明るくしてくれるキナリは、かわいくなりすぎないように、ブラックのジャンパースカートでキリリと引き締めて。装いをモノトーンでまとめたときは、小物で彩りをプラスするのがおすすめです。

すっと立ち上がったスタンドカラーと、ほどよくゆとりを持たせた身幅で重ね着がしやすい一着。かっちりしすぎず、カジュアルに着られるデニムジャケットがいつもとはひと味違うスタイリングへと導いてくれます。

お尻にかかるくらいの絶妙な着丈で、どんなアイテムもすっと受け止めてくれます。裏側を起毛させることで、見た目以上に保温性の高い一着に仕上がりました。明るいカラーはレフ板効果で顔映り良く見せてくれますよ。


■ 天竺 タートルプルオーバー
ウールで心配なのが、直接触れる首まわりの肌あたり。こちらのニットは、なめらかで素肌に触れてもチクチクしにくいのが魅力です。洗濯機にて丸洗い可能でお手入れしやすいのもポイント。グリーンのタートルネックが装いの差し色となり、一気におしゃれ度がアップします。
■ コーデュロイ ジャンパースカート
季節感のあるほっこりとしたコーデュロイ生地が着こなしに奥行きを生みます。後ろのひもでお好みの長さに調整できるため、低身長さんにもぴったりです。
- コーディネートに使用したアイテム
シルクコットンリブタイツ(B・チャコール)
hakne¥6,600 (税込)
ウォーム感のある見た目で
冬の大定番「ボアコート」

■ トスカーナボア コート
ふわっと柔らかな手触りが特徴のボアコートは、チェック柄スカートと合わせてナチュラルに着こなしました。合わせるアイテム次第で、可愛らしくも格好良くも見える、着こなしの幅が広がる一着です。

装いにほどよいアクセントを加えてくれる、まぁるいポケットや同色のボタンなど、細かなディテールまで見逃せない一着。すとんと落ち感があるため、広がりすぎないのも大人に嬉しいポイントです。

後ろ姿も寂しくならないように、ヨーク部分に切り替えを入れました。パイル編みのループ状になった先端をカットして作るボア生地は、空気をたくさん含むため保温性抜群。体から発したあたたかな空気の層がその場に留まり、とてもぽかぽかとした着心地です。


■ ムートン ハウストレーナー
「さらりと着られて保温性も欲しい」という方におすすめしたい、こちらの一着。薄くて柔らかな裏起毛素材ながらも、体型を拾いにくく着膨れして見えないのが◎。微光沢のある素材感や、ぽわんとした袖が、女性らしい印象を与えてくれます。
■ ウールガーゼ チェックフレアスカート
タオルのようにやさしい肌触りで、エアリーな揺れ感が楽しめるスカート。近くでみると、様々なカラーが含まれており、調和のとれた美しい配色になっています。
- コーディネートに使用したアイテム
重ねやすくて寒い冬にも重宝する
「デニムキルティングジャケット」

■ デニムキルティング ポットジャケット
アクティブにお出かけしたい日は、メンズライクで軽やかなキルティングジャケットを身に纏いませんか?ゆったりしたシルエットのため、厚手ニットとのレイヤードもしやすく、春先まで活躍する万能なアウターです。

スナップボタンでパチンッと開閉ができるため着脱もスムーズ。首元が適度に開いているデザインで、タートルネックともバランス良く決まります。

ゆったりとした身幅ですが、裾に向かって放射状に切り替えを施すことで、すっきり見えも叶います。お尻が隠れる丈感で、気になる腰まわりを自然にカバー。


■ タスマニアラム コモドニットタートル
タスマニアラムは、通常よりも毛が細くなめらかな触り心地で、発色の良さを兼ね備えています。サイドにスリットを入れているため、一枚でも重ねてもサマになる一品。デザイン性のあるリブの編み方にも注目です。
■ カツラギ裏起毛 エッグパンツ
表面をほんのりと起毛させたエッグパンツは、裏地まで肌触りの良い素材感です。裾にかけてシェイプさせた形と生地のハリ感も相まって、きれいなラインを描きます。
- コーディネートに使用したアイテム
- NARU 売れ筋ランキング
NARU 商品一覧

コーディネートに使用したブランド
その他の【特集一覧】はこちら
