
年齢を重ねてくるとつい無難な黒のアイテムが増えてしまいますが、ちょっと重く、かっちりしすぎていると感じることも。
ネイビーはベーシックで合わせやすいうえに、黒に比べてやさしく、女性らしさもあるカラー。
きちんと感のあるオンスタイルにも、カジュアルなオフスタイルにもマッチするので、ぜひ普段使いに取り入れてみてください。
◆ご紹介するアイテム◆
画像をクリックすると購入ページへ飛びます
合わせるカラーで違った印象になる
ネイビーのリネンパンツ

モデル身長:168cm
暖色を合わせると赤味が増して見えたり、寒色を合わせると青味を強く感じるのがネイビーの特徴。
鮮やかなピンクを合わせるとピンク色味がプラスされたように見えるので、また違った表情になります。

タテ、ヨコにゆらぎの少ない、しっかりした平織りリネンを使用したパンツ。
シンプルなワイドストレートで、秋冬はタイツなどのインナーが着込めて、春夏は1枚で涼しく過ごせます。
ウエストは共ヒモ&ゴムで着脱も楽チン。
フリルがアクセントになるので、トップスをインするのもおすすめです。


ゆったりリラックス感のあるパンツですが、ストレートですっきり見えるので、シャツと合わせるときれいめな装いに。
ピンクと合わせても甘くならず、程よい抜け感と格好よさを併せ持った着こなしになります。
- コーディネートに使用したアイテム
メダリオンシューズ【ナチュラン限定カラー】(F・オフホワイト)
Marie-Louise¥14,300 (税込)
デニムよりも大人っぽくセンスアップする
コットンリネンのコンビネゾン

コーディネート要らずで、1枚でおしゃれが完成するコンビネゾン。
デニムだと子供っぽさが気になる方でも、コットンリネンのナチュラルな素材であればカジュアルになり過ぎず、取り入れることができます。

透け感のない太番手のしっかりした生地を使用したコンビネゾン。
リネンとコットンを混ぜて織り上げた素材で、程よいハリはそのまま、やわらかく肌馴染みがよくなるうえに、重さが軽減されるのが魅力。
控えめにあしらった胸元の共地くるみボタンがアクセントになっています。


裾にかけて広がるフレアのワイドパンツなのでカジュアルになりすぎず、コンビネゾン初心者の方にも取り入れやすいシルエットです。
股上深めでヒップにゆとりがあるので、動きやすいのもポイント。
防寒対策にレギンスやタイツをインしても、おしゃれが完成します。
- コーディネートに使用したアイテム
プレーントゥシューズ(D・ブラック)
Marie-Louise¥13,200 (税込)
1枚あると便利!
羽織りとしても使えるオーバーサイズのシャツ

軽めのリネンシャツは1枚ではもちろん、今の時期は上からニットを被ったり、夏はTシャツやタンクトップにカーディガン代わりに合わせたり。
1年を通して活躍する万能アイテムです。

着丈も身幅も大きめのビッグシルエットのシャツ。
メンズのシャツを女性がラフに身につけたような、こなれ感のある着こなしになります。
オーバーサイズですが、スタンドカラーやサイドスリットですっきり見えるのもポイント。
ヒップが隠れる長さで体型カバー効果も高いデザインです。

柄のボトムスとも合わせやすい定番カラーのネイビー。
細身のパンツだけでなく、ボリュームのあるボトムスともバランスよくコーディネートできるリネンシャツです。
- コーディネートに使用したアイテム
春が待ち遠しくなるカラー&柄のアイテム

コーディネートに使用したブランド
その他の【特集一覧】はこちら
