湿気の多い6月から汗ばむ暑さが続く夏の間は、肌にストレスがかかりやすい時季。いつもと変わらない毎日を過ごすために、肌から心地よくしてくれる夏のおすすめインナーをお届けします。薄着の季節に特に気になる、透けにくいインナーのカラーもご紹介します。

ナチュランでロングヒットしているインナーブランド「フリープ」。主にコットンを使った伸縮性のある天竺素材で、夏でも快適な肌当たり。ブラやカップ付きキャミソールの展開に加え、深め浅めなどショーツの種類も豊富なのが魅力です。

一度触るとやみつきになりそうなふんわり滑らかな素材に、肌に当たらないようタグや縫い目まで計算されたデザインで、リピートされる方も多数。柔らかな淡い色合いもポイントです。
コーディネートに使用したアイテム

愛らしい見た目に、締め付け感のない下着を提案する「チーリン アンダーウエア」。新作は、ドットやチェックなどのテキスタイルを使ったカジュアルシリーズを入荷しました。表はコットン素材、裏には抗菌作用のあるヘンプ素材を使用しています。

ノンワイヤーのブラは前で結ぶタイプ。着脱がしやすく、2つのひもでフィット感も細かく調整できます。イラストで書かれた分かりやすい着用方法の手引き付き。上下セットのアイテムは<5%割引>でお求めいただけます。
コーディネートに使用したアイテム

医療で使う包帯を衣料用の生地として独自開発してつくられた「SIDO」。人気のボクサーパンツに新色<ピンク>と<モカ>が加わりました。腰周りを支えるサポート機能を備えた、パワーベルトつきの深穿きショーツ<TANDEN>も新登場。立ち仕事や座り仕事の多い方など腰を安定させたい方におすすめです。

通気性と蒸れにくさ、保湿性にも富んだこだわりの包帯素材。生地全体がゴムのように伸びる伸縮性の高さで嫌な締め付けがなく、しっかりホールドしてくれます。
コーディネートに使用したアイテム

白のトップスを着た時に透けにくい、下着のカラーを調べてみました。1位は肌の色に近いベージュ。2位は淡いラベンダーカラー、レッド系も意外に透けづらい色です。定番のグレーは3位。白のブラウスに白の下着はとっても透けやすいので、薄手のアイテムが多くなる夏の季節は気を付けてみてください。

足首回りを涼しげに出したい、夏に活躍するフットカバーもご紹介します。

「hakne」からは、上質なリネン100%のタイプと、使用を繰り返しても品質が維持されるウォッシャブルシルク素材の2種類をご用意しました。どちらもかかとの内側にシリコンプリントを使用することで脱げにくさをデザイン。リネンはシャリのあるさらっとしたはき心地、シルクはしっとりとしたやさしい肌当たりです。ベーシックな色展開も好評です。

「SIDO」のフットカバーは、太糸と細糸を交互に編む包帯編みを施すことで段差を生み、通気性が高く汗によるムレも軽減してくれます。足口は特殊技術で編みあげているため脱げにくく、継ぎ目のないホールガーメントならではの包み込むようなはき心地に。夏にうれしい抗菌防臭繊維を使用しています。
コーディネートに使用したアイテム
アンダーウエア
売れ筋ランキング
1位

シンプルシリーズ お腹すっぽりショーツ(A・インディゴ)
Fleep
¥2,860 (税込)
2位

ブロードソフト加工タックギャザーパンツ(D・エクリュ)
so
¥5,390 (税込)
3位

ローンペチタンクトップ(D・ブラック)
nachukara
¥5,390 (税込)
4位

ボイルインナーパンツ(D・ホワイト)
fu_dueka::
¥4,950 (税込)
5位

インナーコットンロングキャミソール(B・ブラック)
artipur
¥3,520 (税込)
6位

天竺 裾ラウンドノースリーブプルオーバー(A・ホワイト)
so
¥2,970 (税込)
7位

シングルガーゼスカラップぺチパンツ(A・オフホワイト)
kinako
¥9,680 (税込)
8位

【mainichi】オーガニックコットン天竺 タンクトップ(C・グレージュ)
Kermu
¥3,190 (税込)
9位

コットン天竺レーシータンクトップ(C・ブラック)
ELLIFE
¥6,050 (税込)
10位

総柄プリントタンクトップ(B・カーキ)
NUEVO BLANCA
¥3,850 (税込)
心地よいアンダーウエア

ご紹介したブランド
その他の【特集一覧】はこちら
