kapuwa(カプワ)のナリタチ、カタチ。

独創性と快適さを備えたドイツ生まれの靴ブランド『trippen』。60代、70代のリピート顧客も少なくないという、老若男女に広く長く愛されるトリッペンの魅力について、原宿店・店長の湯谷さん、営業の斉藤さん、広報の鈴木さんにお話しを伺いました。

WEAR THE SHOES,RULE THE WORLD!!!

はじまりは、
“よちよち歩き”から

「trippen(トリッペン)」は、靴職人のマイスター(特別技術資格者)で、医療用矯正靴の製作にも携わっていたミヒャエル・エーラーと靴や服のデザイナーとして活躍していたアンジェラ・シュピーツの2人によって、1992年ベルリンの小さなギャラリーで誕生しました。

「trippen」は“よちよち歩き”という意味です。昔の貴婦人は雨の日に靴が汚れないよう、靴を履いた上からサボのような木靴を履いて“よちよち”歩いていました。トリッペンが最初に発表したウッドソールのコレクションが、この木靴をイメージしたものでした。(写真一番上)

その創業からのウッドソール・コレクションをかたどったレンガは、各国どの店舗も共通で、お店の床に敷き詰められています。(写真上から二番目)
床のレンガ以外にも、白い壁や壁に1足分ずつ開けたスペースのディスプレイなど、内装デザインはすべて統一されているそうです。

1997年9月にオープンした、日本の直営店第1号となる原宿店も同様です。(写真上から三番目)
現在では、直営店6店、インショップ4店を国内に構えています。

――日本への輸入のきっかけをおしえてください。

鈴木さん(写真一番下) 当社「金万」の社長・金子と、かねてより親交のあるピエール・フルニエという、HEMISPHERE(エミスフェール)やANATOMICA(アナトミカ)などパリで伝説と謳われるセレクトショップを手掛けた名物バイヤーが、ある展示会でみつけたことがきっかけです。
ピエールのショップには、アナトミカル(=人体構造に基づく)な思想に根差したハイセンスな服やシューズがセレクトされていて、世界中のファッション関係者から敬愛されていました。
創業当初から独創性と快適さを備えた靴づくりをしていたトリッペンが、ピエールと金子の目に留まるのは必然だったと思います。
トリッペンのスタートは、とても小さな展示会場に数型だけを置く“よちよち歩き”からはじまりましたが、今ではたくさんの人が知るブランドに成長しました。
日本でも黎明期からよい関係を続けてこられたおかげで、MDやショップスタッフの声も尊重してもらい、新しい靴作りにつなげていってくれています。

ターゲットはずばり「タカネコ」

靴とお客様のマイスターとして

エコロジーに対して意識の高いドイツのブランドらしく、トリッペンはその全てのプロダクトを通じて『生産者は、環境・消費者・労働者全てに責任をもつべきである』という理念を掲げ、資材の再利用や若い靴職人の育成・指導など、生活環境全てに真摯に向き合う活動をすすめています。

斉藤さん(写真一番下左) 活動の一環として、修理やパーツ交換からケア方法まで、お客様にご満足いただけるような説明・対応の準備を整えています。1足の靴を長く愛着を持って履き続けていただきたいので。購入された店舗、ネットストアに関わらず、お近くの直営店舗へ直接お越しいただくか、お電話にてお問い合わせいただければ、できる限りの対応をさせていただきます。

――修理の問い合わせがとても多いと聞きました。リピートされる方がそれだけ多くいらっしゃるということですね。

湯谷さん(写真一番下右) はい。なかでも原宿店は全店舗のなかで修理件数が群を抜いています。修理のみで1日の接客が終わってしまう場合もしばしばです。トリッペンの靴には“廃番”がないので、過去にお売りしたどんな靴でも、修理できる状態である限り、少しでもきれいにしてお客様の足元にお戻ししたいと考えています。

――毎シーズン、革の種類もカラーも、デザインも増えていくなかで、ですか?

湯谷さん そうですね。さらに紐についてはカラーのほかに、長さがモデルによって異なりますので、黒と茶系は10cm刻みで用意がありすぐにお渡しできます。在庫がないものはオリジナルに合わせてつくります。なるべく記憶してすぐにご説明できるように努めていますが、希少なモデルなどの場合は、過去の資料を必死に漁ります。(笑)

思いが伝わるバスケットづくりを目指して

――トリッペンの靴は安くはないと思いますが、これだけサポートが万全なら、いつかは皆さんにも購入していただきたいです。

斉藤さん 本国に比べると、どうしても販売価格は高くなってしまいますので、日本では修理・交換・ケアに、とりわけ力を注いでいます。デザイナーも認めている修理職人もいますし、日本のショップスタッフの細やかな対応に、ドイツ本社もデザイナーも、とても敬意を払ってくれています。

――実は、10年以上前に購入したトリッペンの靴を持ってきておりまして……(写真上から二番目と三番目)

湯谷さん では、お持ちいただいた靴でケアのご説明をしてみますね。
表革だけは交換ができませんので普段からお手入れが必要です。購入してすぐは防水スプレーを。万一雨などで濡れてしまった場合は、表面の水分をできるだけ拭き取り、中に新聞紙などを詰めてさらに水分を取り除きます。成型のためにも、ぎゅーっと詰めてください。また水分を多く含んでしまった場合は、何度か詰め物を交換してください。その後、乾燥や亀裂を防ぐために必ずクリームを革に入れ込みます。
日々のお手入れについては、汚れをためないことが大事なので、一日の終わりにブラッシングを。たまに紐もとってあげてくださいね。埃や砂がたまると、こすれ合って革を傷つけます。月に2,3回は革の柔軟に保つためのクリームを薄くしっかりと全体に伸ばし、再度ブラシをかけます。最後に空拭きをして完了です。

――すごい!全体的にくすみが取れたような、革の色が明るくなりました!!

湯谷さん 修理費用はお安めに設定しているものの、お金がかかってしまうのは間違いないので、できるだけきれいにしてお戻ししたいという思いで、日々店頭でも職人のように手を汚しながら磨いています。
私は8年ほど勤めていますが、ずっと古くから通っていただいているお客様も少なくありません。60代の方はめずらしくありませんし、70代のおしゃれな男性のお客様もお見えになります。ケアも履きこなし方も、いろいろなことを教えてもらいながら、育てていただいています。

(写真一番下)トリッペンでおすすめしているケア用品ブランド「Collonil(コロニル)」。乳化性のクリームタイプであれば、もちろん他のメーカーのものでもOKだそうです。

ソフトミックスラフィア

履き心地のカナメ、ソールから生まれるトリッペンの靴

トリッペンは、まずソールの開発を行ない、そのソールに自由なインスピレーションをもって、アッパーの造形をし、コレクションを発表してきたブランドです。その快適さと独自性を併せ持ったソールは、本国シュトゥットガルトの国際デザインセンターをはじめ、米国や日本でも数々の大きなデザイン賞を受賞しています。また、高級メゾンのコレクション用シューズを手掛けたり、有名ブランドとのコラボレーションを展開するなど、インターナショナルな実績ももちます。

――ソールと各モデルについておしえてください。

鈴木さん ナチュランのお客様に今回ご紹介するソールは大きく分けて4種類です。
ひとつは1995年に発表した『Closed Collection』。コンセプトは“交換・修理が可能なパーツで長持ちし、解剖学に基づいた形状のシューズを開発すること”にありました。インソール、アウトソールともに交換が可能です。Closed Collectionの代表的なモデルは『HAFERL-BOX』です。ソールの発表と同時に展開されたモデルで、まさにファースト・トリッペンと言える1足です。ほか、ミニマルなデザインのワンストラップ『GIRLY-BOX』と、今年大注目のサイドゴアブーツ『CHELSEA-PUB』、ナチュラルな雰囲気がお好みの方には『NOMAD-WAW』『BOMB-WAW』のショートブーツもおすすめです。

次に2001年発表の『Cup Collection』。モダンなルックスと素晴らしい履き心地を実現し、スニーカーの代わりになりうる頼りになる1足です。貝のような2枚のアウトソールが踵と指の付け根部分を保護し、アッパーは柔らかくしなやかに形づくられています。
Cup Collectionのソールは『POT-WAW』に使用されています。踵部分のレザーがポットの持ち手のように見えることからこのモデルの名前が付きました。

思いが伝わるバスケットづくりを目指して

3つめのソールは2004年発表の『Penna Collection』。モカシンシューズの構造原理に基づいて伝統的なハンドクラフトの技術にそって作られています。凹の形状をしたアウトソールは柔らかさ、軽さを追求したユニークなデザインで、Pennaは“羽”という意味です。衝撃も吸収し、インソールのフェルト層が足の骨格にあった形にフィットするようデザインされています。
Penna Collectionを使用しているモデルは『ROUND-WAW』です。ころんとした丸みのあるフォルムが特徴的なレースアップタイプは、スニーカー感覚で履けるとてもベーシックなモデルです。

最後は2013年発表の『Splitt Collection』。表面は粒上になっている、新しいウェッジソールです。路面に使用されている砂利からインスピレーションを受けており、名前も これに由来しています。斜めにカットされた6cmのヒールが非常にモダンな印象を与えます。 Splitt使用モデルは『SWIFT-WAW』。1枚の革で、切り替えし無しで作られたミニマルなレディス・アンクルブーツです。ナチュランでは入荷直後にボルドーカラーが完売となり、ブラックも希少ですので、ぜひおはやめに。

――わたしも『SWIFT-WAW』購入したくて、でも迷っているうちにあっという間に売り切れてしまって。買えた方は本当にラッキーだと思います。
湯谷さんは本日、『POT-WAW』を履いていらっしゃいますね。(写真一番下)

湯谷さん このモデルは、はじめはタイトに感じる方も多いかもしれませんが、履いていくと馴染むので、いつも履いているサイズでもよいかと思います。ただ、幅が広めの方、甲が高めの方はワンサイズ上げた方がいいかもしれません。厚めの靴下や冷え取りをされている方には、ショートブーツの『BOMB-WAW』もゆったりしておりおすすめです。
Penna Collectionも、出来上がりが小さめなので、きついのが苦手な方はワンサイズあげるとよいです。ただ革の伸びが比較的大きいので、最初のキュっとする感じが嫌じゃなければ、ジャストサイズを選ばれると履くうちにちょうどよくなってくると思います。



おみやげをいただきました。kapuwaロゴバッグを先着40名さまに、秋冬定番ラインを抽選で3名さまにプレゼント


>> 「trippen」アイテム一覧

今回ご紹介したアイテムはこちら

ナチュラン 新着アイテム

読込中

-

ナチュラン 新着アイテム

読込中

-

ナチュラン 新着アイテム

読込中

-

ナチュラン 新着アイテム

読込中

-

ナチュラン 新着アイテム

読込中

-

trippen 売れ筋ランキング
[ベスト10]
 

1位

リンネルメゾン ランキングアイテム1位

読込中

-

2位

リンネルメゾン ランキングアイテム2位

読込中

-

3位

リンネルメゾン ランキングアイテム3位

読込中

-

4位

リンネルメゾン ランキングアイテム4位

読込中

-

5位

リンネルメゾン ランキングアイテム5位

読込中

-

閉じる

trippen 商品一覧

一覧