カジュアルを大人っぽく。上品見えするフードコート
カジュアルを大人っぽく。
上品見えするフードコート
軽い雨であれば弾くことができる、撥水加工をほどこしたナイロンを使用。
とても軽い着心地で持ち歩きもしやすく、季節の変わり目に活躍します。
※撥水加工は着用やクリーニングにより効果が低下します。
首元は苦しくないくらいちょっと高めに。雨風を防いで、防寒対策にもなる立ち襟にしました。
Tシャツやブラウスはもちろん、ニットも重ね着できるゆったりの身幅と袖幅。
フラップ付きのポケットやマーブル調のボタンが目を惹きます。
フードは大きすぎず、小さすぎず、大人が着てもサマになるサイズ。
背中にタックを入れて、ふわっと広がるAラインのシルエットに。カジュアルなイメージのフードコートに、女性らしいエッセンスを加えています。
大人がほしい"定番"をカタチにしたコート
大人がほしい"定番"をカタチにしたコート
ラフに羽織るだけでこなれて見えて、どんなシーンにも寄り添ってくれるフードコート。
色、柄、かたちを選ばず、どんな洋服にも合わせやすい万能アイテムです。
少しの雨ははじいてくれる撥水加工の素材。
ちょっとした汚れは、さっと軽く拭き取ることができるのも魅力です。
大人のアウター選びに重要なのは着回し力・軽い着心地・体型カバーできるシルエット。
体のラインを拾わず、気軽に羽織れる軽いコートです。
"ボーダー+デニム"のシンプルコーデもこなれる一着
"ボーダー+デニム"の
シンプルコーデもこなれる一着
ボタンやフードの大きさなど細かなディテールにこだわったデザイン。
定番のボーダーTシャツやデニムパンツの着こなしに、さらっと羽織るだけでおしゃれが決まります。
アウターが主役になる秋冬はコーデもマンネリ化しがち。
首元からトップスを覗かせたり、マフラーを巻いたりアレンジも楽しめるアウターです。
年齢や流行を問わず、長く使えるフードコート。
背の高い方でも小柄な方でも、バランスよく身につけられる着丈もポイントです。
楽ちん&きれい見えスタイルが叶う"ブラック"
楽ちん&きれい見えスタイルが叶う
"ブラック"
軽くて動きやすいコートですが、ブラックはきれいめな着こなしにもぴったり。
会食や学校行事など特別な日の装いも、自分らしく着こなせるアイテムです。
上品に見えるのはさりげなくアクセントになるフードの大きさ。
普段使いだけでなく、およばれスタイルにも羽織っていただけます。
大人はやっぱり落ち着くモノトーンコーデ。
異なる色や素材を合わせるのが上手な重ね着のコツです。
いつもの着こなしが新しい。旬のスタイルになる"ブラウン"
いつもの着こなしが新しい。
旬のスタイルになる"ブラウン"
品よく、今年らしい装いに仕上げてくれるブラウン。
ブラウンにベージュとカーキを合わせたような色味で、顔映りも明るく、パッと垢抜けた印象になります。
一点投入するだけで、どこかおしゃれに見えるのがニュアンスカラーの魅力。
お手持ちの洋服とも合わせやすく、着こなしの幅が広がります。
これからの季節はニットに羽織って。春先はブラウスやTシャツをインナーに。
ロングシーズン使えて、着回し力の高いコートです。