カテゴリからさがす

カテゴリから探す

一覧から探す

vol4 靴下コーデのQ&A! 大人の足元のリアルなお悩みを解決

2025/11/11 公開 

vol4靴下コーデのQ&A! 大人の足元のリアルなお悩みを解決

writer NATULAGI編集部

おしゃれが楽しくなる小技をナチュランスタイリストがご紹介。

今回は、大人の靴下コーデのリアルなお悩みにお答えします。

プロフィール

ナチュランスタイリスト山口

特集ページの撮影のトータルコーディネートを担当。センス抜群の私服コーデも社内で評判の、ナチュランの着こなしを知りつくすファッションリーダー的存在。#撮影のうらがわ や #山口の休日 を投稿するインスタグラムもひそかな人気。
instagram:@natulan_stylist_yama

子供っぽくみえないか心配です

靴下コーデを楽しみたいけれど、幼い印象にならないか心配。大人らしい足元にするコツはありますか?

A ハイゲージのきれいめ素材がおすすめ

ざっくりと編まれたリブソックスは、合わせるアイテムによっては、ちょっぴり幼い印象になってしまいがち。

そんなときは、目が細かく、細い糸で密に編まれたハイゲージ素材を選ぶと、大人らしく上品な雰囲気がつくれます。

▲プリーツパンツにリブソックスを合わせると、どこか制服のような懐かしい印象に……。
▲きれいめ素材のソックスで脱・学生さん! 大人らしい足元が完成。
プリーツパンツ ¥8,790 koibitomisaki/靴・靴下は参考商品

白はどうしても甘くかわいい雰囲気になりやすいので、色を変えるのも手です。いちおしは「深い青」。差し色になりつつ、上品で大人っぽい足元をつくることができます。

靴下だけ浮いている? を防ぎたい

明るい色の靴下で差し色を楽しみたいけれど、なんだか靴下だけが悪目立ちしているような気がしてしまいます。

A 小物と色をさりげなくリンク

靴下を完全になじませたい場合は、ボトムの色と合わせるのがおすすめですが、差し色として楽しみつつ適度になじませたいときは、コーディネートの中の小物と色を合わせてみてください。

「スニーカー」と合わせる

トップス ¥10,450 ICHI Antiquitesスカート ¥14,300 nop de nodスニーカー ¥7,700 hummel/靴下は参考商品

スニーカーに使われている色から拾って同系色の靴下を選ぶと、さりげない統一感を出すことができます。

「アクセサリー」と合わせる

バングル ¥8,250 KISSOデニムパンツ ¥12,650 ista-ire/ニット・靴下・シューズは参考商品

バングルの赤とリンクさせたコーディネートです。ネックレスやイヤリングなどと合わせても◎。

「バッグ」と合わせる

ジャケット ¥17,380 corailスカート ¥14,300 nop de nod/バッグはスタイリスト私物/ボーダーT・靴下・靴は参考商品

靴下と同じ色のバッグを投入してなじませました。布製のトートバッグはカラフルでかわいいものが多いので、ぜひ試してみてくださいね。

柄ソックスの合わせ方がわかりません

かわいい柄に一目惚れして購入したものの、どんなコーディネートに合わせればいいのかわからず、気づけばルームソックスと化しています。

▲靴下はスタッフ私物/靴は参考商品
/にぎやかなデザインの柄ソックスは、合わせる服に悩みます!

A ワントーンコーデで靴下を主役に

カラフルな靴下にカラフルな服を合わせると、主張がぶつかり、まとまりのない印象になってしまうことも。そこでおすすめなのは、靴下を主役にしたワントーンコーデです。

ニットカーデ(赤) ¥11,000 &yarnパンツ ¥13,200 DIARIESニットカーデ(白) ¥22,000 LE GLAZIK/Tシャツはスタイリスト私物

上下が同じ素材のセットアップだと靴下だけが目立ちすぎることがあるので、異素材を取り入れるのが成功のコツ。今回はニットやカットソー、コーデュロイなどの異なる素材でワントーンコーデをつくりました。

着こなしに立体感が生まれ、柄ソックスの個性を中和しつつ、バランスよく引き立ててくれます。

靴下を効かせたコーディネートをご紹介しました。ちょっと冒険したり、大人っぽく仕上げたり、足元ひとつで着こなしの楽しみはぐんと広がります。

肌寒くなる季節のおしゃれに、少しでも参考になればうれしいです。

Follow us !