トップス
ワンピース
パンツ
スカート
アウター
バッグ
シューズ
アクセサリー
ファッション雑貨
財布・小物
レギンス・レッグウェア
アンダーウェア
ルームウェア・パジャマ
インテリア
キッチン・テーブルウェア
フォーマル
オリジナル
別注・コラボ
シーズンアイテム
美容と健康
その他
ナチュラルな暮らしとおしゃれのセレクトショップ
ご利用ガイド
お問い合わせ
カテゴリ
商品をさがす
旬のおすすめキーワード
ランキング
新入荷
特集
検索
カテゴリからさがす
2025/08/08 公開
writer NATULAGI編集部
ヘアメイクアーティストの植木歩さんに教わる夏メイク。第2話ではカラーマスカラで、簡単におしゃれな印象をつくる方法を教えていただきました。つづく第3話目でご紹介するのは、リップの塗り方です。植木さん:「夏の日ざしに映えるリップは、明るめの色がおすすめです。明るめのリップを塗るときは、第1話でご紹介したような素肌を活かしたツヤのあるベースメイクと、アイメイク・チークは薄めを意識すると、暑苦しくない、涼しげなお顔がつくれます」今回は同じリップを使って、・色を楽しむカジュアルな塗り方(1)・穏やかな発色になる塗り方(2)の2パターンをご紹介します。
目次
ナチュランの商品ページのモデルを担当。小学生と中学生の二人の子どもを育てるお母さん。ふだんは色つきのリップクリームを愛用中。血色をよくみせたいので、明るめリップは興味あり。自然に見えるメイクのバランスやリップの塗り方が知りたい。
リップを唇全体に直で塗ります。唇の輪郭を丁寧に描くように。
中央部分をメインに、指でポンポンと叩いてなじませます。
日ざしに似合う、リップが主役の夏メイクが完成。お顔の印象がパッと明るくなりました。
植木さん:「透明なグロスの上にリップを重ねると、発色が穏やかになります。よりナチュラルな雰囲気が好きな方や、明るめリップにドキドキしてしまう方にもおすすめの塗り方です」
唇全体に透明なグロスを塗る。
指にリップをとってトントンと少しずつ塗っていきます。
植木さん:「中央を多めに塗ると立体感が出ます。指を使うと色の調整もしやすいので、好みの色になるまで何度か繰り返してみてください」
グロスを先に塗ることで透明感とツヤが増し、自然で軽やかな口元に仕上がりました。パターン1と2では、同じリップと思えないほど印象が変化。気分や洋服、シーンに合わせてお好みでお試しください。3話にわたってお届けした夏におすすめのメイク方法、いかがでしたでしょうか。メイクが少し変わるだけで、気持ちまでつられて上向きになる、そんな経験をしたことがある方も多いはず。ぜひ今回の夏メイクを参考にして、暑さに負けず毎日のおしゃれを楽しんでくださいね。
撮影/菊地和歌子ヘアメイク/植木歩モデル/みのり
index
植木歩(うえきあゆみ)
ヘアメイクアップアーティスト
美容室勤務を経て、ヘアメイクアーティストとしての活動をスタート。ナチュランでは2011年のオープン当初からモデル撮影を担当。広告やテレビ、雑誌など多方面で活躍する。
2024/6/13
プロが伝授!40代50代からのナチュラル服に合うメイクレッスン(ベース/眉毛編)
2024/6/18
プロが伝授!40代50代からの基本のメイクレッスン(チーク&目元/リップ編)
2025/6/26
ヘアメイクアーティスト・山本浩未さん/ヘナカラーとマッシュヘアがトレードマーク。60代のキレイは素材を活かして
Follow us !